登場する犬たち

サイダー、推定2017年生まれ ♂ 人間大好き、ご飯大好き、犬には態度でかめ(笑

ジョディ、推定2010年生まれ ♀ おっとりさんで姉御肌 2024年2月推定13歳で天国へ

ちゅーちゅー、2004年生まれ ♂ 長男犬、偉大なチワワ 2020年8月16歳直前に天国へ

パンプキン、推定2004年生まれ ♂ 優しい、母ちゃんの人生の先生 2017年12月13歳で天国へ
Live Now and Dogs管理人
大阪府生まれ。1994年怖がりのくせに大胆にも渡米。日本の家族、アメリカで出会ったたくさんの人たちに守られ、そして助けられ、大学を卒業、就職、結婚と今日までやってこれました。現在は東海岸にあるウェスタンニューヨークにある街で、夫と、犬のサイダーと暮らしています。注意)大阪人やから、大阪弁、このブログでも出る時あるで〜(笑
皆さん、ニューヨーク在住と聞くと有名なニューヨーク市を思い浮かべられるかと思いますが、NY州はとても広く、私の住むウェスタンニューヨークは隣国カナダへのボーダー、そしてあの有名なナイアガラの滝の近くにあります。(ニューヨーク市までは車で6時間以上!)のんびりできる自然もあり、ご飯も美味しい、刺激を求めるタイプでなければ、とても住みやすいところです。
バッファローで出会って結婚した夫と私は、夫婦になって初めて犬をアドプト(譲渡)し、その後すぐ西海岸に引っ越しました。それ以来、2023年まで北カリフォルニアにあるベイエリアに住んでいましたが、この度夫の生まれたこの地域に戻ってきました。私自身もここで6年間仕事をしていましたし、留学してきた時も東海岸で暮らしてきましたので、私にはこちらがあっている気がします。1つだけ恋しいのはベイエリアに豊富にあった日本のスーパマーケットや韓国のスーパーマーケット。簡単に手に入ったお寿司のネタ、和菓子、日本のオーガニック野菜、本当になんでも手に入ったので、今はそれがないのが少し悲しいです(笑
でも当時私が暮らしていた時よりも数段にアジア系のスーパーは増えており、日本の食べ物が手に入りやすくなりましたよ。ですが、密かにこの地にもHマート(有名な韓国のスーパー)が来てくれないかなと願う今日この頃です。
2005年から愛犬のブログを書いたりしていました。アメリカで動物愛護と出会い、アメリカではペットを買うよりもシェルターや愛護団体から譲渡するという形をとるのがメインであるという事、また自分の愛犬の病気をきっかけにホリスティックケアなどにも興味をもち、自分なりに勉強したりしてきましたが、未熟であるため、いろいろ悩み、自分が信じていた事が本当なのか、「正しい」のか、分からなくなり、大袈裟ですが、葛藤した期間が10年ほどありました。
あれから自分の中でも色々な学びや、進化・変化があり、当時の考え方や、思想、そして正しいと思っていたことも、「全て」ではないし、またどのような考えでも、なぜ、どこからそのような考えに至ったのか、自分が持つ思想や正義感は、どこからきているのか、ピュアなものなのか、それとも承認欲求や満たされない心が作り出した投影によるものなのか、などと客観視できるようになったり。何事も俯瞰しながら物事を見つめ、学び、感じる日々です。
2010年の11月に人と動物の心をつなげるポータルサイト、Big Tree for Animalsを作り、動物に関する記事を書いたりしていましたが、3.11の東日本大震災で取り残されたペットたちを想い、「ペットの為の意思表示カード」を制作しました。現在もオンラインにて無料ダウンロードできます。よかったらどうぞ!